すっごく広かった!「ハムリーズ・横浜ワールドポーターズ店」
2018年11月30日に、みなとみらいにある横浜ワールドポーターズにハムリーズというおもちゃ屋さんがオープンしました。有料の子供の遊び場もあると言うことで、行ってみたいねーと言っていたんですが、先日やっと行くことが出来ました。

2F正面入り口の目の前にどかーんと!
今回は1階の赤レンガ倉庫側の入り口から入ってエスカレーターで、「何階かなぁ」と言いながら登っていったんですが、2階に上っていったところで、なんと想定外の2階正面入り口(汽車道側からの入り口ですね)にありました!
フロアの半分を占めているようで、かなり広いです。想定外の広さでびっくり。

最初は店内MAPを確認しなかったので気がつかなかったんですが、1階にも店舗があります。ぬいぐるみを中心に、なんとミニ・メリーゴーランドがありました。
とにかく広い店内、遊べるおもちゃもいっぱい!
入った入り口は、店舗の端なるわけですが、目的地のプレイランドは入った入り口からは反対側の端になります。

最初わからなくて、「どこかなぁ、(こんな広いとは思わず)別の階なんじゃない?」とうろうろ。

店内には、遊べる遊具もいっぱいあって、いろいろ寄り道。

水を使ったおもちゃを遊べるところもあります。服を濡らしてしまう子供もいたようですよ。

下のバスにも乗れます。

娘も楽しいみたいで、遊べるものがないか、隅から隅まで探検している感じでした。
映像と融合したプレイランド!
いろいろ寄り道をしながら、やっと見つけたプレイランド。

もうたくさん遊んだから、入らなくても・・・と、思わなくもなかったんですが、せっかく来たんで入ってみました。 ららぽーと湘南平塚なんかのチームラボの施設ほどではないですが、映像と融合したなかなか凝った施設ですよ。→チームラボアイランドはこちらの記事を参考にして下さい「チームラボ アイランド ららぽーと湘南平塚」

上のボール入れのアトラクションは、壁の映像が変わります。
下のボルダリングの写真は、写真ではわかりにくいかもしれませんが、登ったところが光ってます。

娘の好きなぴょんぴょんもありました。


定番のすべり台もしっかりあります。

もちろん、ごっこエリアもあります。



このプレイランド、それほど広くはないんですが、楽しかったのか、なっかなか出ませんでしたねー。
みなとみらいは、屋内の子供の遊び場としては、MARK IS のキドキドに、東急スクエアのnamcoあそびパークPLUS、そして新たにここも出来て、なかなか充実してきましたねー、うれしい限りです。→こちらもよかったら参考にして下さい「東急スクエア あそびパークPLUS~みなとみらいの穴場的遊び場~」
カフェもあります!
プレイランドの隣には、カフェもあります。

娘も、プレイランドで遊んでいたときから気になっていたようで、入ってみたいというので、入ってみました。

端にプロジェクションマッピングが使われた小部屋があるんですが、席が少ないので座れたらラッキーですね。(下の写真の左上のちっちゃい入り口があるところです)

【ハムリーズ・横浜ワールドポーターズ店 】 の情報
住所:
神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1
横浜ワールドポーターズ 「ワールドポーターズビブレ」1・2階
営業時間:
- 10:30~21:00
プレイルーム料金:
- こども(6ヶ月~12歳)最初の30分600円、以降10分毎150円
- おとな(20歳以上)最初の30分600円、延長料金はかかりません
※ 価格は税抜き