大船フラワーセンターのハロウィンイベント2020に行ってきた!
JR大船駅から徒歩16分のところにある日比谷花壇大船フラワーセンターで10/25(日)まで開催していた「フラワーセンターでハロウィンを楽しもう!」イベントに行ってきました。

入り口で検温と消毒をして入場
今回は車で行きました。駐車場はそれほど広くなく、ハロウィンイベントがあるのでどうかなと思ったんですが大丈夫でした。入るときも出るときも8割から9割くらい埋まっていましたが大丈夫でした。
入り口で検温と手の消毒をしてから、チケットを購入し入場します。中学生以下は無料なのがうれしいですね。
入り口を入ると、ハロウィンの飾り付けが目の前に広がり、テンションも上がります。

ハロウィンイベントとしては、ハロウィンの飾り付けの他、
- お化けカボチャ広場
- 謎解きラリー
- こわ~い植物展
- カフェのハロウィンメニュー
などです。
謎解きラリーは、結構難しかった!
とりあえず、入り口で謎解きラリーの台紙をもらって、謎解きしながら園内を回ることにしました。

謎は全部で6問、いい感じに園内に散らばって配置されていました。謎の答えは植物の名前なんですが、なかなかマイナーな植物の名前だったり、謎もヒントも結構難しく真剣に考えてしまいましたよ。(苦笑)
全部に解答したら、入り口の売店の中に答えがあるので、そこで答え合わせです。正解したかどうかは関係なさそうで、解答したらガチャガチャを一回できて、タネか缶バッジをもらえます。
ちなみに、この売店で子供にはハロウィンお菓子がもらえました。(仮装してなくてももらえるみたいでした)

芝生広場のおばけカボチャ
ハロウィンイベントとは別に「びっくり!おばけカボチャ展示」として、9/24(木)~10/31(金)まで、芝生広場に大きなカボチャが展示されています。

入り口から右の方に少し行くとすぐに芝生広場が見えてきます。
おばけカボチャの展示期間の終盤なので、おばけカボチャの数は少なくなってきてるのかな?生ものなので、終盤になると展示数が少なくなっていくんだそうです。
それでも、いっぱいありましたよー。

入り口の反対側から芝生広場を取ったのがこちら。お花もきれいです。

なお、おばけカボチャは触っても転がしてもいいけど、座ったり上に立ったりはダメだそうです。

園内のハロウィン展示の数々
園内のハロウィンの飾り付けの数々です。
こわ~い植物展
ハロウィンイベントの一環として、入り口近くのテントと、芝生広場横の屋内(グリーンハウス)で食虫植物展もやっていました。(写真はほんの一部です)
関係ないですが、グリーンハウスにはバナナもありましたよ。(^^)

大船フラワーセンターの情報
- 住所
- 神奈川県鎌倉市岡本1018
- 開園時間
- 3月~10月 9:00~17:00
- 11月~2月 9:00~16:00
- 休園日
- 第2、第4月曜日(祝日の場合は翌日が休園)
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- 入園料
- 20歳以上(学生を除く) 400円
- 学生・20歳未満 200円
- 高校生・65歳以上 150円
- 中学生以下・障碍者手帳をお持ちの方 無料
- 公式HP