「ひとりでできるよ図鑑」でできたー!

Inpressの家電Watchで「941のイクメン徒然」 という名前で連載の「第68回:話題の「ひとりでできるよ! 図鑑」は親も楽しめる!」という記事でこの図鑑のことを知りました。

この著者の方も、元々は「2歳児でも洗濯物がきれいにたためるようになった! 学研の「ひとりでできるよ! 図鑑」の効果が実に素晴らしい。」というブログで紹介されていて知ったとのことです。

ブログでは、なぜか、いつも気がつくと、おむつ処理機の上にハンカチがたたんであって不思議に思っていたら、2歳の娘さんが、この図鑑の「ふく たためるよ」というページに載っていたたたみ方をみてまねをしていたということのようです。

そんなこんなで、なんとなく衝動買いしてしまいました。(^^;

 

届いた図鑑の見ると、大きくて厚くて思ったより本格的な図鑑で手にずしりときました。対象年齢は小学校入学前の幼稚園くらいの子かな?それでも、写真とイラストが豊富で、現在2歳9ヶ月のうちの娘でも十分食いついていました。

表紙の裏にあるあや取りなんかも、一緒にやって「ほらー」とかやったり、もちろん娘のは見よう見まねで、ホントに出来てるわけじゃないけど。

最近では、道路標識を見つけるのがブームになっていて、毎朝昨日見つけた道路標識みついて「これあったー」「これとこれも見つけたー」とかやってます。

そういえば、最近お風呂に入るのをいやがっていたんだけど、図鑑にあったお風呂の入りかたとか頭の洗いかたを見ながら、「こうやってごしごし洗うんだよね~。」とか言いながら説得したら、比較的すんなり入ってくれました。本当に図鑑のおかげかわかりませんけどね。

図鑑って、見ながら「これは?」とか、「これあったねー。」とか子供とわいわいできるからいいですよねー。

 

ごんた